Report
セミナー・活動報告
トピックス
2025年
5月
20日
火
第1回理事会、京都府トラック運送事業政治連盟幹事会
第1回理事会、政治連盟幹事会を開催し、全議案が承認されました。詳細は、6月広報誌に掲載いたします。
<日 時>
令和7年5月19日(月)13:30~
<場 所>
京都府トラック協会
《協議事項》
第1号議案 会員の新規加入・退会について
第2号議案 役員選考委員会の結果について
第3号議案 第100回通常総会について
[報告事項]・令和6年度事業報告について
[承認事項]・令和6年度収支決算報告の承認について
〔公益目的支出計画実施報告書〕
・任期満了に伴う役員の改選について
【理事会推薦者名簿】
会長
平島 竜二 氏
株式会社 岸貝物流
副会長
蒔田 良夫 氏
株式会社 京三運輸
副会長
宮本 昌季 氏
株式会社 エムズトランスポート
副会長
藤木 哲也 氏
有限会社 藤建
副会長
村尾 直則 氏
舞鶴運輸 株式会社
専務理事
森下 孝一 氏
一般社団法人京都府トラック協会
常務理事
山田 博之 氏
一般社団法人京都府トラック協会
常務理事
行本 浩二 氏
一般社団法人京都府トラック協会
《報告事項》
(1) 定款第27条に基づく業務報告について
(2) 入会基準について
(3) 今後のスケジュールについて
京都府トラック運送事業政治連盟幹事会
[報告事項]・令和6年度事業報告について
《協議事項》
第1号議案 令和6年度 収支決算書の承認について
第2号議案 任期満了に伴う役員の改選について
2025年
5月
20日
火
朱雀支部 総会
<日 時>
令和7年5月17日(土)17:30~
<場 所>
リーガロイヤルホテル京都
<概 要>
役員の改選を含む全議案が承認されました。
<議 案>
第一号議案
令和6年度事業報告並びに収支決算報告
第二号議案
令和7年度会費の額及び納入方法(案)
第三号議案
令和7年度事業計画(案)並びに
収支予算(案)
第四号議案
任期満了に伴う役員の改選(案)
<来 賓>
宮本副会長、山田常務理事
<新役員>
◇支部長(会長)
三木 昇 氏
㈱ 大晃運送
◇副支部長(副会長)
廣瀬 治昭 氏
㈱ エイチアールエス
◇副支部長(副会長)
中村 幸和 氏
㈱ 洛南包装運輸
◇副支部長(副会長)
山崎 正勝 氏
㈲ 能瀬運送
◇幹事(幹事)
髙田 康裕 氏
京都通運 ㈱
泉 伸一 氏
京神倉庫 ㈱
安藤 正純 氏
宏和運輸倉庫 ㈱
蟹江 康人 氏
五条運送 ㈱
近藤 哲也 氏
近藤梱包 ㈱
𠮷田 知史 氏
たちばな運輸 ㈱
青山 武司 氏
丸市運輸 ㈱
山下 哲弥 氏
山下運送 ㈱
松本 文宏 氏
松本運送 ㈱
深萱 一嘉 氏
㈱ 共盛輸送
◇幹事(会計)
栗塚 大一郎 氏
栗塚運輸倉庫 ㈱
◇幹事(会計監査)
坂元 香理 氏
㈲ MIKATA
山崎 正勝 氏
㈲ 能瀬運送
◇相談役(相談役)
鷲尾 英司 氏
日本通運 ㈱ 京都支店
※()内は、輸送協議会役職
2025年
5月
20日
火
南支部 総会
<日 時>
令和7年5月14日(水)18:30~
<場 所>
都ホテル京都八条
<概 要>
役員の改選を含む全議案が承認されました。
<議 案>
第一号議案
令和6年度事業報告並びに収支決算報告
第二号議案
令和7年度事業計画(案)並びに
収支予算(案)
第三号議案
任期満了に伴う役員の改選(案)
<来 賓>
平島会長、井尻専務理事
<新役員>
◇支部長(会長)
㈱ 京都三運社
鈴木 章 氏
◇副支部長(副会長)
毘双運輸 ㈱
大槻 幸治 氏
◇副支部長(副会長)
㈲ キッカ
平木 克美 氏
◇副支部長(副会長)
㈲ ヤマショウトランスポート
冨田 敏充 氏
◇幹事(会計)
㈱ 西日本通商
松本 英男 氏
◇幹事(幹事)
岡山県貨物運送 ㈱
山村 洋樹 氏
㈱ KATSURA
小林 真智 氏
㈱ ジーエス物流
谷村 秀世 氏
㈱ シスコ
荒木 要 氏
㈲ ハイブリッヂ
反保 広美 氏
八坂運送 ㈲
島西 重樹 氏
◇幹事(会計監査)
㈱ カシックス
藤田 周士 氏
◇幹事(監事)
荒木運送 ㈱
荒木 律也 氏
※()内は、輸送協議会役職
2025年
5月
14日
水
洛南支部 総会
<日 時>
令和7年5月13日(火)18:00~
<場 所>
みやこホテル京都八条
<概 要>
役員の改選を含む全議案が承認されました。
<議 案>
第一号議案
令和6年度事業報告並びに収支決算報告
第二号議案
令和7年度事業計画(案)並びに
収支予算(案)
第三号議案
任期満了に伴う役員の改選(案)
<来 賓>
蒔田副会長、竹谷常務理事
<新役員>
◇支部長(会長)
㈲ ヘッグ
藤田 博 氏
※理事候補、労務委員候補
◇副支部長(副会長)
共和運送 ㈱
山本 基成 氏
※理事候補、交通対策委員候補
◇幹事(幹事)
㈱ マルコー物流サービス
佐伯 保美 氏
㈲ 新井商事
新井 泰秀 氏
※DX委員候補
三洋土質エンジニアリング ㈱
早﨑 真照 氏
㈲ キョーカン
橋内 勇生 氏
B.B.C.小野商事 ㈱
小野 和真 氏
◇幹事(会計監査)
㈱ サンデリバリーサービス
織田 憲彦 氏
※環境対策委員候補
※()内は互助会役職
2025年
5月
14日
水
全国道路利用者会議 第77回定時総会
5月13日、標記総会が開催され、平島会長が出席しました。トラック運送事業者をはじめとする道路利用者から道路整備促進等に関する要望を決議して、利用者目線での道路整備実現を強く求めました。
2025年
5月
08日
木
正副会長・総務委員会 合同会議
本日12時から正副会長・総務委員会 合同会議を開催し、第1回理事会、今後の日程等について協議しました。詳細は、6月広報誌に掲載いたします。
2025年
4月
24日
木
京奈和自動車道推進議員連盟 令和7年度総会
<日 時>
令和7年4月23日(水)16:00~
<場 所>
自由民主党本部901号室
<出席者>
国土交通省
大臣官房審議官
橋本 雅道 氏 他11名
(一社)京都府トラック協会
平島 竜二 会長
<概 要>
京奈和自動車道の早期完成を強力に推進することを目的とする標記議員連盟の総会に平島会長が出席されました。京奈和自動車道の現状報告が行われた後、平島会長から、京奈和自動車道は新名神高速道路や第二京阪道路とともに関西圏の高速道路ネットワークの一翼を担い、広域物流ルートを確保する重要な道路であることから、防災・減災、国土強靱化や地方創生に資する京奈和自動車道の、1日も早い全線開通及び4車線化の実現に向けて取り組んでいただくようお願いをされた。また、その後、質疑応答が行われた後、現在事業中の大和北道路及び大和御所道路に係る区間について、早期開通に向けた整備推進等を図る決議が採択されました。
2025年
4月
17日
木
交通安全出前授業
4月16日、京都市立向島秀蓮小中学校の小学2年生に、交通安全と運送業界について知ってもらうことを目的とする出前授業を行いました。
当日は青年部会、女性部会、交通対策委員会から合計27名が参加し、オーバーハングの実演、死角体験、お仕事ふれあい体験の3コーナーを通して子供たちに事故に遭わないための行動と、運送業界が日々の暮らしを支えていることを伝えました。
2025年
4月
15日
火
しげもとまもる君を励ます会
昨日、明治記念会館で開催された励ます会に、平島会長、蒔田・宮本両副会長、京都まもる会 物流部会 藤木部会長(有限会社藤建 代表取締役)、事務局が参加いたしました。繁本護氏は、貨物集配中の車両に係る駐車規制の見直しに向けた要望活動をはじめ、当協会顧問として各種事業に尽力していただいております。