
平成27年3月19日14時より、近畿運輸局 京都運輸支局において、平成26年度 安全性優良事業所 京都運輸支局長表彰式が執り行われました。
この制度は、平成15年に安全性優良事業所制度が創設され、「安全性優良事業所(Gマーク)」の認定事業所として10年以上の長い期間に渡って認定を受けておられ、この間、「法令の遵守」はもとより「輸送の安全」に対する取組を積極的に推進された事業所を表彰する制度であり、京都府下では初めての表彰となります。

以下の6事業所が受賞されました。
株式会社 アースカー ゴ 本社営業所
日本通運 株式会社 京都 自動車事業所
日本通運 株式会社 舞鶴営業所
日本通運 株式会社 日本板硝子
日通舞鶴運輸 株式会社 本社営業所
鴻池運輸 株式会社 京都城陽配送セ ンター営業所
冒頭、京都運輸支局 阪部光雄支局長から、この表彰は、「貨物自動車の輸送の安全」について、長期間に渡って、安全性の徹底等により荷主や社会に対し多大な貢献をしている貨物自動車運送事業者の事業所に対して表彰することにより、安全対策等への取組努力を喚起する等々の主旨を述べられました。

来賓として、京都府トラック協会 金井会長から、受賞された事業所の皆様方は、全国貨物自動車運送適正化事業実施機関である公益社団法人全日本トラック協会よりGマークの認定事業所として長い期間に渡って認定を受けておられ、「安全」に対する取組を積極的に推進されております。このことは、荷主企業等利用者がより安全性の高い事業者を選びやすくするとともに、事業者全体の安全性向上に対する意識を高める業界の取組に多大な貢献をしていただいているということであります。
今日の運送業界の安全活動の礎は、皆様方のこのようなたゆみない御尽力があってこそ築かれてきたものであり、そのお一人お一人のお力が、京都の運送業界の原動力であり、推進力であります。等々の祝辞を述べられました。